1/28(土)予約状況
2017.01.28更新
エース接骨院1/28の予約状況は
ほぼ満員御礼です。夜に一コマだけ
空いております(12時現在)
1/29(日)はまだまだ空きがありますので
寒い時期の体のメンテナンスに
御越し下さい('ω')ノ
投稿者:
2017.01.28更新
エース接骨院1/28の予約状況は
ほぼ満員御礼です。夜に一コマだけ
空いております(12時現在)
1/29(日)はまだまだ空きがありますので
寒い時期の体のメンテナンスに
御越し下さい('ω')ノ
投稿者:
2017.01.23更新
おはようございます、エース接骨院です。
今朝はとても冷えますね(/ω\)
この時期一番の危険は、
からだが冷えて動かない状態で
「瞬発的」に動いてしまう時です。
信号が変わりそうだからダッシュ!
電車に乗り遅れないようにダッシュ!
もちろん準備運動はしていませんので
筋肉は悲鳴を上げているかもしれません。
からだのケアをしていないのに、全然辛くはないよ~。
というかたは要注意!!もう痛める直前の状態かもしれません。
投稿者:
2017.01.13更新
先に述べましたように、神経症状は
回復力が悪く、自然放置で良くなることが少ないことから
「治そうと思わなければ治らない」とも言えるのです。
カイロプラクティックの基本としましては、
脊椎を調整することにより、神経の回復を図ることを目的とする療法。
という位置づけになります。(政府公式見解)
何か矛盾がありそうな話になってまいりましたが( ゚Д゚)
回復力がない→治らない ではなく
あくまで自然放置で良くなる力がほとんどないという
ものに対して、関節の可動域をつけたり、時には骨と骨の
隙間を開いて、圧迫されている部分の負担を減らすと
神経の症状が緩和されていく。
こう考えて頂けるとよいのかなと思います。
m(_ _)m
そのうち筋肉や靭帯などの治る治らないもご紹介したいと思います。
投稿者:
2017.01.13更新
エース接骨院の田端です。
ここのところ、予約うんぬんの内容しか
書けていなかったので、今日は少しまじめな内容を。
多少長文ですがおつきあいください。
このところ、当院でも症状がとれづらい患者様が
増えております。厳密にいうと「症状がとれない」のではなく、
「かなりとれづらい」ということなのですが( ゚Д゚)
症状がとても悪化してからご来院された方は
症状が軽くなるまで治療回数がかかることが多いです。
これは患者様にもきちんと説明すれば納得のいくことは
多いところです。要はず~っと悪かったんだから、または、これだけ
ひどくなっちゃったんだから治りづらいよね、ということです。
もちろん施術者の腕も良くなければ・・・ですが( ゚Д゚)/
逆に、意外と成程納得。となりづらい症状が「神経症状」です。
痛みや痺れ、めまいや耳鳴りなどを引き起こす
神経症状です。レントゲンやCT、MRIで異常が出ない症状は、
常々「ストレス」や「神経症状」ですね。と言われてもしまいます。
目に見えないものやよくわからないものに対しては皆様納得しにくいと思います。
なぜ神経症状がとれづらいかと言いますと、答えは簡単。
神経には壊れた時やストレスを受けた時に回復する力が
筋肉や骨などと比べたら格段に、靭帯や軟部組織と比べても
限りなく少ない(ものによっては無い)ということなのです。
回復力がない場所だから→治りにくいのか?と言われれば、
確かにその通りだとも言えます。
そんな!元も子もない答えだったなんて!!(/ω\)
長いので ここで 次回につづきます☆
投稿者:
2017.01.10更新
1月も既に10日ほど過ぎてしまいましたが、
休診日は毎週水曜日です☆
最近予約が取りにくくて・・・。
というお声をよく聞きます( ゚Д゚;)
申し訳ありません!!(/ω\)
エース接骨院の治療は30分1枠ですので
1日につき21名ほど診察したら、
「満員御礼」となってしまいます。
2017年も治療の質を上げながら
皆様の健康のために頑張ってまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者: